ニュースレター70号

2024/07/01発行のニュースレター70号です。

原田昌明氏のゲームの進め方、チェスの歴史、現代のトッププレーヤー列伝Abdusattov,Nodirbek、Chess Player Handbookは、K+2P対K+3p、チェスのプロブレム、今月の好局、コラムは、」世界チャンピオン挑戦者決定について、

ニュースレター69号

2024年4月1日発行の69号です。

全36ページです。

Loren R. Schmidt氏のIM取得の自戦記、原田 昌明氏のゲームの進め方とチェスの歴史の連載記事、

現代のトッププレイヤー列伝は、Praggnanandhaa, Rameshbabu、

CHESS PLAYERS HANDBOOK ( Staunton, Howard) は、キングと2つのポーン対キングと2つのポーン、

10th FIDE World Cup in Composing 2022からチェスのプロブレム2題、Chess960のコラム

今月の好局、新国際担当からの挨拶が掲載されています

ニュースレター68号

2024年1月1日発行の68号です。

全56ページです。

Loren R. Schmidt氏のIM取得の自戦記、原田 昌明氏のゲームの進め方とチェスの歴史の連載記事、

現代のトッププレイヤー列伝は、Dommaraju ,Gukesh、

CHESS PLAYERS HANDBOOK ( Staunton, Howard) は、キングと2つのポーン対キングとポーン、

10th FIDE World Cup in Composing 2022からチェスのプロブレム2題、

今月の好局が掲載されています

2024年12月29日 | カテゴリー:

ニュースレター67号

2023年10月1日発行の67号です。

全36ページです。

Loren R. Schmidt氏のIM取得の自戦記、原田 昌明氏のゲームの進め方とチェスの歴史の連載記事、

現代のトッププレイヤー列伝は、Duda, Jan Krzysztof、

CHESS PLAYERS HANDBOOK ( Staunton, Howard) は、キングとポーン対キングとポーン、

9th FIDE World Cup in Composing 2021からチェスのプロブレム2題、

今月の好局と「FIDE 女性世界チェスチャンピオンは、Ju Wenjun。防衛なる。」というコラムに

チェスの用語集が掲載されています。

ニュースレター66号

2023/07/01発行のニュースレター66号です。

全36ページです。原田昌明さんのゲームの進め方、チェスの歴史、現代のトッププレイヤーは、Shakhriyar,Mmedyarov、

キング対キング+ポーンでのエンドゲーム研究、プロプレムに、今月の好局と

2023年のFIDE世界チャンピオン、FIDE女性世界チャンピオンに関するコラムが掲載されています。

ニュースレター65号

2024年4月1日発行のニュースレター65号です。

全48ページです。

内倉宣夫氏のイスラエルチャンピオンシップの自戦記、トッププレイヤー列伝はRapport, Richard、スタントンのChessPlayersHandbookはルーク対ルーク+ナイト、原田昌明氏のチェスの歴史9とゲームの進め方2、ICCF競技規則に関するコラム、プロプレム、今月の好局等です。
チェスの用語集も掲載されています。

ニュースレター64号

2023年1月1日発行のニュースレター64号です。

全48ページです。

内倉宣夫氏のイスラエルチャンピオンシップの自戦記、トッププレイヤー列伝はFirouzja, Alireza、スタントンのChessPlayersHandbookはルーク対ルーク+ビショップの続き、原田昌明氏のチェスの歴史8とゲームの進め方1、ICCF競技規則に関するコラム、プロプレム、今月の好局等です。
チェスの用語集も掲載されています。

2023年12月26日 | カテゴリー:

ニュースレター63号

2022年10月1日発行のニュースレター63号です。

全36ページです。

髙橋光雄氏のコンビネイションの考え方10、トッププレイヤー列伝はHikaru Nakamura、スタントンのChessPlayersHandbookはルーク対ルーク+ビショップの続き、

原田昌明氏のチェスの歴史7、ルディック・パッハマン著の「チェスの全戦術」に関するコラム、プロプレム、今月の好局等です。
チェスの用語集も掲載が随時始まりました。

ニュースレター62号

2022年7月1日発行のニュースレター62号です。

全36ページです。

髙橋光雄氏のコンビネイションの考え方10、トッププレイヤー列伝はTeimour Radjabov、スタントンのChessPlayersHandbookはルーク対ルーク+ビショップ、

原田昌明氏のチェスの歴史6、ルディック・パッハマン著の「チェスの全戦術」に関するコラム、プロプレム、今月の好局等です。

ニュースレター61号

2022年4月1日発行のニュースレター61号です。

全28ページです。

髙橋光雄氏のコンビネイションの考え方10、トッププレイヤー列伝はLeinier Dominguez Perez、スタントンのChessPlayersHandbookはルーク対二つのルーク、

原田昌明氏のチェスの歴史5、プロプレム、今月の好局等です。