ICCFの通信チェスに参加している日本の団体の活動です -<案内>Janko Bohak Memorial ? Prediction Criterion System ? Open Tournament(直接申込締め切り11/30) https://jcca-64.squares.net/?news=janko-bohak-memorial-prediction-criterion-system-open-tournament スロベニアの国別組織主催の Janko Bohak Memorial ? Prediction Criterion System ? Open Tournament の案内です。 順位決定に特色のあるトーナメントです。 -<参加者募集>第28回若駒戦28th colts cup(参加締切10/31まで) https://jcca-64.squares.net/?news=28th-colts-cup ICCF Ratingが2000未満の方向け若駒戦の参加者を募集しています。 参加料は無料です。
カテゴリーアーカイブ: ブログ
■通信チェスの国際団体ICCFの動き(10月)
ICCFでの常時募集ではない大会等について紹介します。
-Biagio Bascetta Memorial
https://www.iccf.com/message?message=1785
イタリアの国別組織主催のトーナメントの案内です。対局基準日は2025/12/15です。
-Prediction Criterion System ? Rules and Guidelines
https://www.iccf.com/message?message=1784
順位決定についての新しいアプローチのドキュメントのリンクが掲載されています。
-ICCF – 2025 Congress Voting Results
https://www.iccf.com/message?message=1783
ICCF総会で議案の投票結果のドキュメントのリンクが掲載されています。
-Hirokaz Onoda (1953-2024)
https://www.iccf.com/message?message=1782
この間、亡くなられた日本の国際担当であり、IMであった小野田博一氏の業績について掲載されています。
-Janko Bohak Memorial – Prediction Criterion System – Open Tournament-
https://www.iccf.com/message?message=1780
スロベニアの国別組織主催のトーナメントの案内です。
順位決定に Prediction Criterion Systemを利用します。
対局基準日は2025/12/1です。
-ICCF Virtual Congress 2025
https://www.iccf.com/message?message=1779
ICCFの総会がYouTubeでライブストリーム形式で実施されました。
保存された動画は、
https://www.youtube.com/watch?v=6vOrkBUvNJQ
で見ることが出来ます。
■通信チェスの国内団体JCCAの動き(9月)
ICCFの通信チェスに参加している日本の団体の活動です
-<参加者募集>第28回若駒戦28th colts cup(参加締切10/31まで) https://jcca-64.squares.net/?news=28th-colts-cup ICCF Ratingが2000未満の方向け若駒戦の参加者を募集しています。 -<参加者募集>Oleksandr Vaisman Memorial (UKR)(JCCA申込参加締切12/1) https://jcca-64.squares.net/?news=oleksandr-vaisman-memorial-ukr ウクライナの国別組織主催Oleksandr Vaisman Memorial (UKR) のトーナメントです。 -<案内>Caribbean White Sands 2025 Open(主催者直接申込参加締切12/1) https://jcca-64.squares.net/?news=caribbean-white-sands-2025-open キューバの国別組織主催Caribbean White Sands 2025 Open 主催者直接申込のトーナメントです。 -ICCF Web対局操作マニュアル(JCCA版)を2025年の最新の画面に合わせて第3版に更新しました。 https://jcca-64.squares.net/?news=web-operation-mamual3-0 -Rest of the World Team Championship 2025準決勝(Web 戦)開始 https://jcca-64.squares.net/?news=rest-of-the-world-team-championship-2025-semifinal-start 国際チーム戦 Rest of the World Team Championship 2025準決勝が 対局基準日2025/9/1から始まりました。 12ヶ国の1チーム4人一組の国際チーム戦です。 日本から、田辺孔明氏、齋藤淳士氏、吉野晃氏、林幸司氏が参加しています。 -第45期個人別世界選手権決勝進出者決定戦(Web 戦)開始 https://jcca-64.squares.net/?news=wccc-candidates-tournament-wccc-45-ct-start 第45期個人別世界選手権決勝進出者決定戦が対局基準日2025/9/20から始まりました。 23ヶ国から43名が参加しています。 第3組にLoren R. Schmidt氏が参加してます。 https://www.iccf.com/event?id=111074 -<参加者募集>Web戦フルオープントーナメント(JCCAオープン2025)(参加申込締切は、10/31まで) https://jcca-64.squares.net/?news=jccaopen2025 会員以外の方もトライアル会員制度を利用して参加できるWeb戦 フルオープントーナメント(JCCAオープン2025)について、参加者を募集しています。
■通信チェスの国際団体ICCFの動き(9月)
ICCFでの常時募集ではない大会等について紹介します。
-Oleksandr Vaisman Memorial (UKR)
https://www.iccf.com/message?message=1778
ウクライナの国別組織主催のトーナメントです。
対局基準日は2025/12/01。
-Caribbean White Sands 2025 Open
https://www.iccf.com/message?message=1776
キューバの国別組織主催のトーナメントです。
対局基準日は2025/12/15。
-Norm Tournaments
https://www.iccf.com/message?message=1774
ノームトーナメントは、プレイヤーは、3ヶ月に1回以上は申し込めないとのことです。
-2025 WCCC Candidates’ Tournament
https://www.iccf.com/message?message=1771
第45期個人別世界選手権決勝進出者決定戦が対局基準日2025/9/20から始まりました。
23ヶ国から43名が参加しています。
■通信チェスの国内団体JCCAの動き(8月)
ICCFの通信チェスに参加している日本の団体の活動です
-<案内>International School Friendly Event(参加資格あり:直接申し込み締め切り9/30)
https://jcca-64.squares.net/?news=international-school-friendly-event
ポーランドの国別組織主催のInternational School Friendly Eventの案内です。
先生1名と19歳以下の生徒による学校対抗の国際トーナメントの案内です。
-<案内>12th International Clergy Polish Correspondence Chess Championship(参加資格あり:JCCA申し込み締め切り8/24)
https://jcca-64.squares.net/?news=12th-international-clergy-polish-correspondence-chess-championship
ポーランドの国別組織主催の
12th International Clergy Polish Correspondence Chess Championship
https://www.iccf.com/message?message=1761
の案内です。カトリック系の教会に関係するチェス愛好家向けトーナメントです。
-<参加者募集>15th ICCF Veterans World Cup (VWC15)(参加締切9/21まで)
https://jcca-64.squares.net/?news=15th-iccf-veterans-world-cup-vwc15
15th ICCF Veterans World Cup (VWC15)の
https://www.iccf.com/message?message=1767
の参加者を募集の案内です。
-新会員サイトを公開しました
会員サイトのソフトウェアがXOOPS CUBEからWORDPRESSに更新されました。
-<参加者募集>Web戦フルオープントーナメント(JCCAオープン2025)(参加申込締切は、10/31まで)
https://jcca-64.squares.net/?news=jccaopen2025
会員以外の方もトライアル会員制度を利用して参加できるWeb戦
フルオープントーナメント(JCCAオープン2025)について、参加者を募集しています。
■通信チェスの国際団体ICCFの動き(8月)
ICCFでの常時募集ではない大会等について紹介します。
-15th ICCF Veterans World Cup (VWC15)
https://www.iccf.com/message?message=1767
第15期ベテランワールドカップ予選の参加者募集が始まりました。
対局基準日は、2025/11/1です。
-World Championship Final 33
https://www.iccf.com/message?message=1764
3年にわたって対局した第33期個人別世界選手権決勝が終了しました。
10名が8.5ポイントで第33期個人別世界選手権チャンピオンになりました。
■通信チェスの国際団体ICCFの動き(6月)
ICCFでの常時募集ではない大会等について紹介します。
-Candidates’ Tournament ? 45th WCCC
https://www.iccf.com/message?message=1758
第45期決勝進出者決定戦の参加者募集です
-ICCF Rating System
https://www.iccf.com/message?message=1757
ICCF Rating Systemについての
開発したハーバード大学Mark Glickman教授の設計に関する論文の紹介です。
-European and Rest of the World Team Championship 2025
https://www.iccf.com/message?message=1756
ヨーロッパとヨーロッパ以外の国それぞれのチーム国際戦の参加者募集が
始まりました。ヨーロッパの試合は1チーム8名、ヨーロッパ以外の国の試合は
1チーム4名です。それぞれリザーブ枠はあります。
-2nd Dobri Semov Memorial – Bulgarian International Open (BUL)
https://www.iccf.com/message?message=1755
ブルガリアの国別組織主催の7つのクラスに分かれた国際試合の参加者募集が
始まりました。
-The 2025/3 rating list
https://www.iccf.com/message?message=1754
最新のrating listが公開されました。
7/1からの試合に適用です。
-2025/27 British Correspondence Chess Championship
https://www.iccf.com/message?message=1753
イギリス及び英連邦のトップを決める選手権の参加者募集が
始まりました。
-The 2025 WCCC Semi-finals (WCCC 49 SF)
https://www.iccf.com/message?message=1752
第49期個人別世界選手権準決勝が対局基準日6/20で始まりました。
42ヶ国134名の参加です。
■通信チェスの国内団体JCCAの動き(6月)
ICCFの通信チェスに参加している日本の団体の活動です
-<参加者募集> Candidates’ Tournament 45th WCCC (参加資格あり:JCCA参加締め切り:8/8まで)
https://jcca-64.squares.net/?news=candidates-tournament-45th-wccc
決勝進出者決定戦の参加者募集です。参加資格者は、2名です。
-<チーム参加者募集>Rest of the World Team Championship 2025(募集締切7/18まで)
https://jcca-64.squares.net/?news=rest-of-the-world-team-championship-2025
1チーム4名の国際チーム戦の参加者募集です。
-<参加者募集>2nd Dobri Semov Memorial ? Bulgarian International Open (BUL)(参加締切7/1まで)
https://jcca-64.squares.net/?news=2nd-dobri-semov-memorial-bulgarian-international-open-bul
■通信チェスの国内団体JCCAの動き(5月)
ICCFの通信チェスに参加している日本の団体の活動です -第27回若駒戦開始 https://www.iccf.com/event?id=109776 JCCA レイティング1400以下の会員対象の若駒戦が 2025年6月1日より5名の参加にて開始します。 --個人別世界選手権での日本勢
6月20日から始まる第46期個人別世界選手権準決勝は、42ヶ国134名が参加します。 1組から9組までの編成で対局されます。CCM 藤田貞行氏は4組です。 中核は、International Masterクラスですが、藤田氏と同じCCMクラス の方も多く参加しています。 https://www.iccf.com/event?id=110028 準決勝を勝ち上がると決勝進出者決定戦(Candidates' Tournament)ですが、 決勝進出者決定戦には、42期に、GM大竹栄氏が参加しており、7ポイントで同率一位です。 https://www.iccf.com/event?id=99326 7.5ポイント以上じゃないと決勝に進出できないので、決勝は無理ですが、 決勝進出者決定戦の資格は得ているので、再挑戦していただけるとうれしいですね。 ちなみに7ポイントは11名もいます。 44期は、IM Schmidt, Loren R. 氏が参加してます。始まったばかりです。 https://www.iccf.com/event?id=106673 準決勝は、48期に、IM Schmidt, Loren R. 氏が参加してます。 https://www.iccf.com/event?id=105867 47期にもIM Schmidt, Loren R. 氏が参加してます。 https://www.iccf.com/event?id=102334 6.5ポイントで2位です。決勝進出者決定戦へは6.5ポイント以上なので、 進出資格を得ていますね。
■通信チェスの国際団体ICCFの動き(5月)
ICCFでの常時募集ではない大会等について紹介します。 -Call for Proposals for the 2025 ICCF Congress https://www.iccf.com/message?message=1749 ICCF総会での提案について、募集が開始されました。 提案とは、ICCFの運営に関してこうしたらどうかああしたらどうかという 国別組織からの提案のことです。 8月10日が募集締め切りで、オンライン投票が9/1から10/19まで行われます。 -Veteran World Cups https://www.iccf.com/message?message=1747 14th Veteran World Cupの予選が終了し、5/1から準決勝が始まりました。 13th Veteran World Cupの決勝は、5/1から始まりました。