ICCFの通信チェスに参加している日本の団体の活動です -第27回若駒戦開始 https://www.iccf.com/event?id=109776 JCCA レイティング1400以下の会員対象の若駒戦が 2025年6月1日より5名の参加にて開始します。 --個人別世界選手権での日本勢
6月20日から始まる第46期個人別世界選手権準決勝は、42ヶ国134名が参加します。 1組から9組までの編成で対局されます。CCM 藤田貞行氏は4組です。 中核は、International Masterクラスですが、藤田氏と同じCCMクラス の方も多く参加しています。 https://www.iccf.com/event?id=110028 準決勝を勝ち上がると決勝進出者決定戦(Candidates' Tournament)ですが、 決勝進出者決定戦には、42期に、GM大竹栄氏が参加しており、7ポイントで同率一位です。 https://www.iccf.com/event?id=99326 7.5ポイント以上じゃないと決勝に進出できないので、決勝は無理ですが、 決勝進出者決定戦の資格は得ているので、再挑戦していただけるとうれしいですね。 ちなみに7ポイントは11名もいます。 44期は、IM Schmidt, Loren R. 氏が参加してます。始まったばかりです。 https://www.iccf.com/event?id=106673 準決勝は、48期に、IM Schmidt, Loren R. 氏が参加してます。 https://www.iccf.com/event?id=105867 47期にもIM Schmidt, Loren R. 氏が参加してます。 https://www.iccf.com/event?id=102334 6.5ポイントで2位です。決勝進出者決定戦へは6.5ポイント以上なので、 進出資格を得ていますね。