通信チェス世界チャンピオンへはどういう流れで進みますか?

通信チェスチャンピオンには、世界チャンピオン、女性世界チャンピオンがあります。

  • Preliminaries予選に入るには、プロモーショントーナメントで勝ち抜くか、早い方法ではJCCAから推薦される必要があります。

1)世界チャンピオン

  • Preliminaries→ Semi-Finals→ Candidates→Finalsの流れです。
予選→準決勝→決勝進出者選考→決勝と訳せばいいのかなと思う流れです。

Preliminariesの参加資格

  • 過去か進行中のCandidatesで、40%以上の勝率でFinalsに進出できなかった者
  • 過去か進行中のSemi-Finalsで50%以上の勝率でCandidatesに進出できなかった者
  • 過去のPreliminariesで60%以上の勝率でSemi-Finalsに進出できなかった者、
  • ICCF MasterClassの勝利者、
  • 過去か進行中のワールドカップFinalsで、50%以上の勝率を得た者
  • 過去の進行中の地域チャンピオン(カテゴリ9以上)で50%以上の勝率を得た者
  • 地域チャンピオン(カテゴリ8以下)で60%以上の勝率を得た者
  • Rating 2400以下で国ごとの推薦枠での推薦者
  • Rating 2300以上のIM
  • Rating 2250以上のSIM
  • GM
  • Rating 2500以上の者

Semi-Finalsの参加資格。

  • 過去か進行中のFinalsで1位ではない者
  • 過去か進行中のCandidatesで、50%以上の勝率でFinalsに進出できなかった者
  • 過去か進行中のSemi-Finalsで60%以上の勝率でCandidatesに進出できなかった者
  • Preliminariesの1位、2位
  • ワールドカップ(WC)の決勝で60%以上の勝率の者、
  • 過去か進行中の地域チャンピオン(カテゴリ9以上)で60%以上の勝率を得た者
  • 地域チャンピオン(カテゴリ8以下)で1位、2位
  • Rating 2400以上で国別組織の推薦者
  • Rating 2500以上のIM、
  • Rating 2450以上のSIM、
  • Rating 2400以上のGM、
  • Rating 2550以上の者

Candidatesの参加資格

  • 過去か進行中のFinalsで50%以上の勝率の参加者
  • 過去か進行中のCandidatesで、60%以上の勝率でFinalsに進出できなかった者
  • Semi-Finalsで1位、2位
  • ワールドカップ(WC)の決勝で1位、2位
  • 地域チャンピオン(カテゴリ9以上)で1位、2位
  • 以前の世界チャンピオン
  • 5つ以上GMノームを獲得したGM
  • Rating 2600以上の者

Finalsの参加資格。

  • 過去のFinalsで、1位と2位と3位
  • Candidatesで、1位と2位

2)女性世界チャンピオン

Semi-Finals→ Finalsの流れです。

Semi-Finalsの参加資格

  • 過去の2つのFinalsで、30%以上の勝率のFinals参加者
  • 過去の2つのSemi-Finalsで60%以上の勝率でFinalsに進出できなかった者、
  • 国際CCレディスマスター資格者
  • 国際CCレディスマスター資格者と同等レベルの国別組織からの推薦者でICCFに承認された者

Finalsの参加資格

  • 過去のFinalsで、1位、2位、3位
  • Semi-Finalsで勝者と次点者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.