1.対局方法
ICCFのWebServerを利用した対局
各組13名、但し11名、15名になる場合もあります。
Triple Block system for a 350 day event, with 75 days initial bank and 1 day increment for the first 50 moves
時間制御は、Triple Block方式(50/75/1)です。
持ち日数のトータルは350日で休暇もありません。
初期は50日でどんどん持ち日数が減っていく方式です。
予備日数が75日あり、最初の50手目までは1手指すたびに1日予備日数が増えます。予備日数は本来の持ち日数に繰り入れが可能な日数です。
2.開始予定日(対局基準日)
2024/1/31
3.JCCA参加募集締切日
2023/12/14
4.参加資格
Webがアクセスできる会員
またはトライアル会員
5.参加費用
1,400円 (会員価格)
※RESISTER VIA NATIONAL FEDERATIONでの適用価格。
RESISTER VIA NATIONAL FEDERATIONでない場合は、適用されません。
9.0ユーロ(トライアル会員)
RESISTER BY DIRECT ENTRYでの価格
6.参加方法
ICCFサイトで以下のURLにて申し込みし、 https://www.iccf.com/EventAnnouncement.aspx?id=103377
「Qualification Reason」の項目で「My rating is (ICCFレイティング)」としてICCFレイティングを記載してください。
「Enter an event」の項目で「RESISTER VIA NATIONAL FEDERATION」を選択してください。
ICCFより届いたメールを参加費用の支払方法を追記して事務局まで転送してください。
事務局が入金確認次第、正式な参加登録に入ります。
トライアル会員は、「Qualification Reason」の項目で「My rating is (ICCFレイティング)」としてICCFレイティングを記載してください。
「Enter an event」の項目で「RESISTER BY DIRECT ENTRY」を選択してください。paypalまたはクレジットカードでの支払いとなります。
日本通信チェス協会では、
paypalやクレジットカードで直接ICCFに申し込むDirect Entryを認めていませんでしたが、2023年11月より可能になりました。
これにより、ICCFの Direct Entryでのみ申し込めるトーナメントや他国の国別組織の主催のDirect Entryも可能なトーナメントに参加が可能となりました。
会員の方は、ICCFサイトにログイン後、ICCFサイトの左メニューにある
Tournaments & gamesのNew Events
より、各種項目選択し、 「Enter an event」の項目で 「RESISTER VIA NATIONAL FEDERATION」を選択してください。
なお、RESISTER BY DIRECT ENTRYのみ表示される場合は、参加料について、会員価格が適用されないICCF直接申し込みのみのトーナメントですので、確認の上申し込みください。
また、年会費無料のトライアル会員は、RESISTER BY DIRECT ENTRYで申し込むことができます。
この場合、参加料は、会員価格ではなくDIRECT ENTRY価格となります。
詳しく知りたい場合は、問い合わせフォーム:https://jcca-64.squares.net/?page_id=18からお問い合わせください。