<参加者募集>RoW Individual Server Championship 2025 – Semi-Finals(参加資格あり:募集締切8/27まで)

RoW Individual Server Championship 2025 – Semi-Finals
の案内です。
https://www.iccf.com/message?message=1762

1.対局方法
ICCFのWebServerを利用した対局
1組13-17人の対局

2.開始予定日(対局基準日)
2025/9/20

3.JCCA参加募集締切日
2025/08/27

4.参加資格
ICCFRating2300以上か
RoW Individual Server Championship 2025の予選の一位、二位で
準決勝進出の権利を使っていない方です。

5.参加費用
2,100円

6.参加方法
参加の場合は、
ログイン後、
New Eventにある
RoW Championship 2025 Semi-Final
https://www.iccf.com/EventEntry.aspx?id=110852
から申し込んだ後、ICCFからきたメールに
参加料有料の場合、
支払方法を記載して事務局に8/27までに転送してください。
なお、Qualification reasonには、
以下のどちらかに該当するか記載して登録してください。
(a) a player rated 2300 to 2499 at the time of application.
(b) a player who finished 1st or 2nd in a RoW Championship Preliminary is entitled to one start in a RoW Championship Semi-Final, regardless of rating

7.特典
1位、2位は、RoW Individual Server Championship の
決勝進出者決定戦に参加できます。

<招待試合参加者募集>5th Year Anniversary Invitational Tournament(参加資格あり:募集締切8/8まで)

フィリピンの国別組織主催の
5th Year Anniversary Invitational Tournament
の案内です。
3つにクラス分けされた1組17名での対局予定です。

1.対局方法
ICCFのWebServerを利用した対局
時間管理:triple block system with 700 days, 50 days
initial clock, 50 days bank and 5 days increment.

2.開始予定日(対局基準日)
2025/10/4

3.JCCA参加募集締切日
2025/08/08

4.参加資格
Sections毎のICCFRatingは、
1. 2451 – 2525
2. 2376 – 2450
3. 2301 – 2375
です。

5.参加費用
招待なので、無料

6.参加方法
トーナメントオフィスまでメールまたはメーリングリストで連絡してください。
同一クラスで二名以上参加希望がいる場合は、
高レイティングの方をエントリーとします。

7.特典
各クラス上位3名には賞状
1. 2451 – 2525
2. 2376 – 2450
の2クラスの1位から3位までは、賞金がでます。
1st prize: $ 100
2nd prize: $ 50
3rd prize: $ 25

<参加者募集>Web戦フルオープントーナメント(JCCAオープン2025)(参加申込締切は、10/31まで)

Web戦フルオープントーナメント(JCCAオープン2025)について、
参加者を募集します。

Web戦フルオープントーナメントは、毎年開催します。

会員及び会員以外の方もトライアル会員制度を利用して参加できます。
会員の方は、ご友人を年会費無料のトライアル会員にお誘い頂いて参加を促していただくとうれしいです。

会員以外でトライアル会員制度を利用して参加する方には、
ICCF ID取得後、問合せフォーム
https://jcca-64.squares.net/?page_id=18
info@jcca-64.squares.netにメールでご連絡くださいとお伝えください。


1.対局方法
日本国内のみでのWebによる対局
5名まで、double round robin 対局相手一人あたり白黒2局
6名以上 Single round robin 対局相手一人あたり白または黒1局
なお、13名を超える場合は、等分になるように組を分ける。
1組は、最大13名以内とする。
例:14名であれば、レイティングの高い順に、7名、7名の2組
もし、50名を超える場合は、Silli System(スイス式トーナメント方式のICCF版)の適用を予定。同時対局12まで。

消費日数 50日/10手
対局期限は、2年間。
ルールは、JCCA競技規則20250701に基づく。

2.開始予定日(対局基準日)
2025/11/20

3.募集開始日-終了日
2025/7/1-2025/10/31
但し、会員は、2025/6/07-2025/10/31

4.参加資格
JCCA会員
トライアル会員

5.最少開催人数
4名

6.参加費用
無料

7.参加方法
トーナメントオフィス齋藤までICCFIDと名前とメールアドレスを連絡。
ICCFIDがない場合は、ICCFサイトによりICCF IDを取得すること。

8.1位から3位の特典
順位は、ポイント数
同じポイントは、
The Baumbach tie breaking rule.により順位を定める。
(Baumbachは、同じポイントは、勝ち数が高い人が上位というルール)

但し、Silli System適用の場合は、
Ties are broken by Buchholz cut 2, then by Buchholz cut 1, then by Buchholz, then by Buchholz 2nd stage, and then by wins.
(Buchholz cut 2(BC1)は、対局相手の成績の合計値から最も低い人の成績の値を 除いた値
Buchholz cut 1(BC2)は、対局相手の成績の合計値から最も低い人の成績から下 から順番に2つの値を除いた値
Buchholz(B)は、対局相手の成績の合計値
Buchholz 2nd stage(B2S)は、対局相手の成績の合計値から最も高い人の成績か ら高い順に2つの値を除き、最も低い人の成績から低い順に2つの値除いた値)

を適用します。

基本、各組上位3名に賞状、
副賞として
小笠誠一氏の紙の書籍または、
水野優氏のチェスクラシックスシリーズ第2版
(第3版がでていれば第3版)
と魂の60局から
希望する紙の書籍(但し絶版は除きます)
1位 1冊
2位 1冊
3位 1冊
同順位が複数あっても最大総数3冊までを配分。

9.ICCF Rating
対象

10.TD
齋藤淳士

<参加者募集> Candidates’ Tournament – 45th WCCC (参加資格あり:JCCA参加締め切り:8/8まで)

Candidates’ Tournament – 45th WCCC の参加者を募集します。

https://www.iccf.com/message?message=1758

13人一組で対局基準日は、9/20です。

参加資格は、以下のようになっています。

参加の場合は、ログイン後、

New Eventにある https://www.iccf.com/EventAnnouncement.aspx?id=110198 から申し込んだ後、

ICCFからきたメールに参加料有料の場合、支払方法を記載して事務局に8/8までに転送してください。

参加料は、2,100円です。 なお、cの適用の場合は、無料です。

Players who obtained their qualification in a WCCC Semi-Final can enter a section of the Candidates‘ Tournament free of charge.

——————————-

Section 1.2.1.3 of the ICCF Rules – Candidates’ Tournament

1. The following will be entitled to enter the WCCC Candidates’ Tournament:

(a) the participants of one of the previous or running Finals who scored at least 50% of the possible points, if they have not earned a higher qualification.

(b) the participants in one of the previous or running Candidates’ Tournaments who finished in place 2 (in the exceptional event of only one qualifying place for the Final being available), 3 or 4 or scored at least 60% of the possible points but did not qualify for the Final.

(c) the first and second placed players in every Semi-Final group. (**)

(d) the first and second placed players in the ICCF World Cup Tournament Final. (This does not include the ICCF Veterans World Cup, Chess 960 World Cup, or World Team Cup Tournaments.)

(e) the first and second placed players from the acknowledged Zonal Championships of Tournament average rating at 2451 or higher and who scored more than 50% of possible points.

(f) all previous World Correspondence Chess Champions.

(g) the holders of the Grandmaster Title with at least 5 Grandmaster norms.

(h) those players with a fixed rating of 2600 (*) and above.

——- 3. Any player with a fixed rating of 2500 or above can ask to enter the WCCC Candidates’ Tournament section.

The highest rated players will be accepted only to fill a section if the number of entries isn’t a multiple of 13, 15, or 17.

(*) ELO ratings used in these Rules refer to any rating lists first published during the 12 months preceding the start of the Tournament (ICCF Rule 1.2.1-9).

(**) Entries under (c) are free of charge and must be sent via NF.

<チーム参加者募集>Rest of the World Team Championship 2025(募集締切7/18まで)

Rest of the World Team Championship 2025の案内です。
https://www.iccf.com/message?message=1756

4人一組のチームトーナメントです。

準決勝-決勝と進む2段階のトーナメントです。
初回は、準決勝からです。

1.対局方法
ICCFのWebServerを利用した対局
4名1チームでリザーブ枠ありです
10手50日

2.開始予定日(対局基準日)
2025/09/01

3.JCCA参加募集締切日
2025/07/18
(※2025/8/1までICCFに国際担当経由で
以下の情報を伝える必要がありますので、この締め切りとします。
– board order
–  name and ICCF code of the players
–  name, ICCF code and e-mail address of the Team Captain
※)

4.参加資格
JCCA会員及びトライアル会員

5.参加費用
一人700円
※チーム成立後、事務局指定口座に振り込んでください。

6.参加方法
トーナメントオフィスまでメールまたはJCCAメーリングリストで連絡してください。
チームポードは、ICCFレイティング高い順とし、
4名を超える人はリザーブ枠とします。
リザーブ枠になった場合は、参加料は無料です。
リザーブ枠は、最初の参加者がなんらかの事情で途中離脱した場合、
試合を引き継ぎ行う代行の枠です。
最初の参加者が後日回復したとしても
リザーブとして参加した人とは交代しません。

特に理由がない限り、チームキャプテンはICCFレイティング一番高い人とします。
なお、7/18段階で4名に満たない場合は、トーナメント不参加となります.

<参加者募集>2nd Dobri Semov Memorial – Bulgarian International Open (BUL)(参加締切7/1まで)

2nd Dobri Semov Memorial – Bulgarian International Open (BUL)
https://www.iccf.com/message?message=1755

1.対局方法
ICCFのWebServerを利用した対局
一人10ゲーム対局します。
10手50日

2.開始予定日(対局基準日)
2025/7から2025/8頃

3.JCCA参加募集締切日
2025/7/1

4.参加資格
Webにアクセスできて
ICCFRating2025-3が0から2750までの会員

5.参加費用
各1,500円
※RESISTER VIA NATIONAL FEDERATIONでの適用価格。
RESISTER VIA NATIONAL FEDERATIONでない場合は、適用されません。

6.参加方法
ICCFサイトで以下の
https://www.iccf.com/EventEntry.aspx?id=110168
で申し込み。

「Qualification  Reason」の項目で「My rating is (ICCFレイティング)」としてICCFレイティングを記載してください。
「Enter an event」の項目で「RESISTER VIA NATIONAL FEDERATION」を選択してください。

ICCFより届いたメールを参加費用の支払方法を追記して
事務局まで転送してください。

事務局が入金確認次第、正式な参加登録に入ります。

7.その他
各組10位まで電子版の賞状が授与されます。

<参加者募集> 10th WebChess Open予選(JCCA参加締切5/17まで)

どなたでも参加できる国際トーナメントの案内です。
https://www.iccf.com/message?message=1743

予選、準決勝、決勝と進行します。

1.対局方法
ICCFのWebServerを利用した対局
(Duration of Tournament: 700 days; Initial Clock: 50 days; Initial Bank: 50 days; Increment: 5 days). Please note –.
で対局します。

特別休暇はありません。

2.開始予定日(対局基準日)
2025/6/15

3.JCCA参加募集締切日
2025/5/17

4.参加資格
・JCCAの会員(Webが閲覧できる方)、
・トライアル会員

5.参加費用
900円

なお、まったくWeb対局をしたことのない方は、1組のみ無料です。
RESISTER BY DIRECT ENTRYの選択でエントリーしてください。

6.参加方法
ICCFサイトにログイン後、
https://www.iccf.com/EventsAnnouncements.aspx

10th Webchess Open Tournament prel
https://www.iccf.com/EventAnnouncement.aspx?id=109593
を選び、登録してください。
「Enter an event」が表示されたときは 「RESISTER VIA NATIONAL FEDERATION」を選択してください。
その後、ICCFからの「ICCF: Your registration for」のタイトルメールを
事務局に支払方法を追記して転送してください。
申し込み状況は、ICCFサイトにログイン後のPlayingの下の
My registrationsメニューで分かります。ださい。

・トライアル会員は、ICCFへの直接支払いとなりますので、
RESISTER BY DIRECT ENTRYの選択となります。
その場合、事務局の転送は不要です。

7.その他
・予選各組1位が準決勝進出します。

<参加者及び推薦希望者募集> SEMI-FINALS – 49th WCCC(推薦希望は4/12まで)

SEMI-FINALS – 49th WCCCの推薦希望者及び参加者を募集します。
https://www.iccf.com/EventAnnouncement.aspx?id=109444

準決勝の開始は、620です。基本113人での対局です。

申し込みは、ICCFサイトのNeweventsからWorld ChampionshipsWCCC49SF経由で、エントリーしてください。その後、ICCFのメールを事務局に転送してください。

参加料は2,100円です。

推薦希望の方は、まず、推薦希望を4/12まで、事務局またはメーリングリストにご連絡ください。
複数候補者がいる場合は、レイティングの高い順とします。

準決勝の推薦枠対象は、内倉宣夫さんとSchmidt, Loren R. です。
藤田貞行さんは、WCCC46PR09で、2位ですので、推薦枠ではなく参加申し込みできます。

推薦枠の方は、推薦決定後に、ICCFサイトのNeweventsからWorld ChampionshipsWCCC49SF経由https://www.iccf.com/EventAnnouncement.aspx?id=109444で、エントリーして参加料を振り込んでください。

Semi-Finalsの参加資格。
過去か進行中のFinals1位ではない者
過去か進行中のCandidatesで、50%以上の勝率でFinalsに進出できなかった者
過去か進行中のSemi-Finals60%以上の勝率でCandidatesに進出できなかった者 または3位、4
Preliminaries
1位、2
ワールドカップ(WC)の決勝で60%以上の勝率の者、
過去か進行中の地域チャンピオン(平均レイティング2451以上)で60%以上の勝率 を得た者または、3位、4
地域チャンピオン(平均レイティング2450以下)で1位、2
Rating 2400
以上で国別組織の推薦者
Rating 2500
以上のIM
Rating 2450
以上のSIM
Rating 2400
以上のGM
Rating 2550
以上の者

予選、準決勝、決勝進出者決定戦(3/4決勝)からの勝ち上がりでのそれぞれの1つ上へのステージの参加資格は、
1
回使うと資格を失います。さらに、暦年に1回のみ使うことができます。
トーナメントにより参加資格を有した場合、その資格は、資格を得たトーナメントから3年間有効です。また、同じレベルのトーナメントで追加の参加資格を有した場合は、そのトーナメントの終了日から3年ではなく、1年間追加となります。

<参加者募集> 2nd German Open (JCCA参加申し込み締切4/5まで)

どなたでも参加できる国際トーナメントの案内です。
https://www.iccf.com/message?message=1739

大きく7つのグループに分かれるトーナメントです。
2 groups 01 and 02: players 2500 – 2750 ELO
2 groups 03 and 04: players 2450 – 2499 ELO
2 groups 05 and 06: players 2400 – 2449 ELO
2 groups 07 and 08: players 2300 – 2399 ELO
2 groups 09 and 10: players 2150 – 2299 ELO
2 groups 11 and 12: players 1900 – 2149 ELO
2 groups 13 and 14: players 0000 – 1899 ELO.

1.対局方法
ICCFのWebServerを利用した対局
Silli system (10 games) として
一人10試合対局します。

時間制御は、10手/50日です。
休暇は暦日45日です。

特別休暇はありません。

2.開始予定日(対局基準日)
2025/4/30

3.JCCA申込締切日
2025/4/5

4.参加資格
・JCCAの会員(Webが閲覧できる方)、
・トライアル会員

5.参加費用
1300円
(トライアル会員は8.5ユーロ)

6.参加方法
ICCFサイトにログイン後、
https://www.iccf.com/EventsAnnouncements.aspx

Germanyを選び、2nd German Open elo 0-2750
https://www.iccf.com/EventAnnouncement.aspx?id=109375
エントリーを選び登録してください。
「Enter an event」が表示されたときは 「RESISTER VIA NATIONAL FEDERATION」を選択してください。
その後、ICCFからの「ICCF: Your registration for」のタイトルメールを
事務局に支払方法を追記して転送してください。
申し込み状況は、ICCFサイトにログイン後のPlayingの下の
My registrationsメニューで分かります。ださい。

・トライアル会員は、ICCFへの直接支払いとなりますので、
RESISTER BY DIRECT ENTRYの選択となります。
その場合、事務局の転送は不要です。

7.その他
・上位10位まで、賞状が授与されます。