■通信チェスの国内団体JCCAの動き(11月)

ICCFの通信チェスに参加している日本の団体の活動です

11月募集の海外の試合への日本から参加は以下のようです。

– ICCF主催のICCF World Cup 24 予選
対局基準日2025/11/25のICCF World Cup 24に4名が試合に参加しています。
https://jcca-64.squares.net/member/modules/d3forum/index.php?topic_id=404
ICCF World Cup 24 Pre 21
https://www.iccf.com/event?id=107404
ICCF World Cup 24 Pre 28
https://www.iccf.com/event?id=107411
ICCF World Cup 24 Pre 71
https://www.iccf.com/event?id=107454
ICCF World Cup 24 Pre 76
https://www.iccf.com/event?id=107459

2024年12月7日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 : JCCA00035

■通信チェスの国際団体ICCFの動き(11月)

ICCFでの常時募集ではない大会等について紹介します。
-Final of the 34th World Correspondence Chess Championship
34期個人別世界選手権決勝が対局基準日2024/12/20より始まります。
10ヶ国から15名のプレイヤーによって競われます。
https://www.iccf.com/event?id=107382

2024年12月6日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 : JCCA00035

■通信チェスの国内団体JCCAの動き(10月)

ICCFの通信チェスに参加している日本の団体の活動です

10月募集の海外の試合への日本から参加は以下のようです。

-1.German Open ドイツの国別組織主催です。
4名以下の試合に参加しています。
1.German Open E elo 2150-2299
https://www.iccf.com/event?id=106899
1.German Open E1 elo 2150-2299
https://www.iccf.com/event?id=106900
1.German Open F elo 1900-2149
https://www.iccf.com/event?id=106901
1.German Open G1 elo 1000-1899
https://www.iccf.com/event?id=106904

-ASIGC 55th Anniversary ブルガリアの国別組織主催です。
2名以下の試合に参加しています。
35 Aniversario FECAP C 3
https://www.iccf.com/event?id=106852
35 Aniversario FECAP C 12
https://www.iccf.com/event?id=106861

-第42期個人別世界選手権決勝進出者決定戦大竹栄氏含めて7ポイントに9名。
第42期個人別世界選手権決勝進出者決定戦(Candidates’ Tournament)は、
個人別世界選手権決勝に進出する人を決める試合で、
2022年9月20日から対局が始まり、
2組に分かれてそれぞれ14対局しています。
決勝進出のためには、7.5ポイント以上でないといけないため、
強豪揃いのこの試合を
日本からは、第2組に大竹栄氏が参加しています。
第1組は、IM McNabb, Matt氏が7.5ポイントで決勝進出をほぼ決めています。
第2組大竹栄氏含めて、7ポイントに9名ひしめいています。
https://www.iccf.com/event?id=99326

現在、第44期個人別世界選手権決勝進出者決定戦(Candidates’ Tournament)の
第1組に、Loren R. Schmidt氏が参加しています。
https://www.iccf.com/event?id=106673

2024年11月8日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 : JCCA00035

■通信チェスの国際団体ICCFの動き(10月)

ICCFでの常時募集ではない大会等について紹介します。

-ICCF World Cup 24 (webserver)
https://www.iccf.com/message?message=1719
ICCF World Cup 24 (webserver)の予選の参加者募集の案内です。
対局基準日は、2024/11/25です。
準決勝の対局基準日は、2026/11/25です。
決勝の対局基準日は、2028/11/25です。

2024年11月7日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 : JCCA00035

■通信チェスの国内団体JCCAの動き(9月)

ICCFの通信チェスに参加している日本の団体の活動です

-ニュースレター71号を発行しました。会員限定の公開の会誌です。
2024年10月1日にニュースレター71号を発行しました。
バックナンバーのニュースレター67号を公式サイトで無料公開しました。
https://jcca-64.squares.net/?wpdmpro=newsletter_no67
チェスの勉強にお役立てください。

-<参加者募集>第26回若駒戦26th colts cup(参加締切10/31まで)
https://jcca-64.squares.net/?news=26th-colts-cup
JCCAレイティングが1400以下の方向け若駒戦の参加者を募集しています。
参加料は無料です。

-<参加者募集>Web戦フルオープントーナメント(JCCAオープン2024)(参加申込締切は、10/31まで)
https://jcca-64.squares.net/?news=jccaopen2024
どなたでも参加できる参加費無料のオープントーナメントの参加者募集です。
なお、上位3名の方の副賞はチェス書籍となります。

■通信チェスの国際団体ICCFの動き(9月)

ICCFでの常時募集ではない大会等について紹介します。

-8th WebChess Open – Semifinal
https://www.iccf.com/message?message=1718
第8期ウェブチェスオープンの準決勝が2024/9/30より始まります。
40ヶ国221名の参加です。

-1. German Open
https://www.iccf.com/message?message=1717
第一期ドイツオープンの参加者募集です。
2024/10/25が対局基準日です。

-World Team Cup Final
https://www.iccf.com/message?message=1715
世界チームカップの決勝が2024年11月にスペインチームとドイツチームで対局されます。

■通信チェスの国内団体JCCAの動き(8月)

ICCFの通信チェスに参加している日本の団体の活動です

-JCCAレイティング2024/10公開
https://jcca-64.squares.net/?news=jccarating2024-10
2024年10月から12月のゲームに適用するJCCAレイティング2024/10を公開しました。

-<参加者募集>RoW Individual Server Championship 2024 ? Semi-Finals(参加資格有り:参加締切8/27まで)
https://jcca-64.squares.net/?news=row-individual-server-championship-2024-semi-finals
ユーロ圏以外の地域の個人別選手権の準決勝の参加者募集です。

-2023年度最多対局賞
https://jcca-64.squares.net/member/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=217
2023年度は、郵便戦が宮田和典氏、高橋義博氏、多胡俊一氏
Web戦が田辺孔明氏となりました。

-<参加者募集>Web戦フルオープントーナメント(JCCAオープン2024)(参加申込締切は、10/31まで)
https://jcca-64.squares.net/?news=jccaopen2024
どなだも参加できる参加費無料のオープントーナメントの参加者募集です。
なお、上位3名の方の副賞はチェス書籍となります。

■通信チェスの国際団体ICCFの動き(8月)

ICCFでの常時募集ではない大会等について紹介します。

-2024 WCCC Candidates’ Tournament (WCCC 44 CT)
https://www.iccf.com/message?message=1714
対局基準日は2024/9/20より始まります。
13人3組で24ヶ国39名で競われます。
日本からは第1組に、Loren R. Schmidt氏が参加しています。
https://www.iccf.com/event?id=106673

決勝には、勝率50%超える方が進出します。
-Tournament Announcement for the 8th WebChess Open
https://www.iccf.com/message?message=1713
第8期8th WebChess Open準決勝の参加者募集が始まりました。
対局基準日は2024/9/30です。
ICCF締め切りは2024/9/9です。

-SRTC - European/RoW Individual Server Championship 2024 ? Semi-Finals
https://www.iccf.com/message?message=1712
ユーロ圏、非ユーロ圏それぞれの地域個人別選手権の準決勝の参加者募集についての
締め切りが近いという告知です。

-ICCF Congress - Proposal Voting Summary
https://www.iccf.com/message?message=1709
ICCFの運営についての規則変更の提案についての各国別組織の投票結果が
公開されました。閲覧する場合は、ログインが必要です。

■通信チェスの国内団体JCCAの動き(7月)

ICCFの通信チェスに参加している日本の団体の活動です

-<参加者募集>Web戦フルオープントーナメント(JCCAオープン2024)(参加申込締切は、10/31まで)
https://jcca-64.squares.net/?news=jccaopen2024
どなだも参加できる参加費無料のオープントーナメントの参加者募集です。
なお、上位3名の方の副賞はチェス書籍となります。

-<参加者募集> Candidates‘ Tournament 44th WCCC(参加資格あり:JCCA参加締め切り:8/3まで)
https://jcca-64.squares.net/?news=candidates-tournament-44th-wccc
決勝進出者決定戦のCandidates‘ Tournament  44th WCCC の参加者募集です。
参加資格者は2名います。
2024年8月6日 | カテゴリー : その他 | 投稿者 : JCCA00035

■通信チェスの国際団体ICCFの動き(7月)

ICCFでの常時募集ではない大会等について紹介します。
-The 73rd European Individual Championship final ended after 4 years of play!
https://www.iccf.com/message?message=1708
第73期ユーロ個人別選手権決勝が2024/7/12に終了しました。
17名による対局で、優勝は、8.5ポイントのポルトガルのLuís Gonzaga Grego氏です。

-The semifinales of the 12th European Team Championship
https://www.iccf.com/message?message=1707
第12期ユーロチーム選手権の準決勝進出の16ヶ国のチームリストが公開されました。

-European/RoW Individual Server Championship 2024 – Semi-Finals
https://www.iccf.com/message?message=1706
ユーロ圏と非ユーロ圏のそれぞれの個人別地域選手権の準決勝の参加者募集が始まりました。
対局基準日は、2024/9/20でICCF締め切りは2024/9/10です。
ICCFRatingが2300以上2499未満の人が参加できます。

-Veterans World Cup 12 Final (VWC12) has finished
https://www.iccf.com/message?message=1704
満60歳以上が対象の第12期ベテランワールドカップ決勝が2024/7/1に終了しました。
8ポイントの同率1位が11名いる結果となりました。

-12th Chess 960 World Cup – Semifinals
https://www.iccf.com/message?message=1703
第12期のChess960のワールドカップ準決勝が対局基準日2024/9/1より始まります。
準決勝の参加者リストが公開されました。

2024年8月5日 | カテゴリー : その他 | 投稿者 : JCCA00035