7th WebChess Open

7th WebChess Openの案内がICCFよりありました。

参加者の制限のない国際トーナメントの一つがWebChess Openです。

始めてICCFトーナメントに参加する人が参加しやすいように、始めてICCFトーナメントに参加する人の1回目であれば、このトーナメントは参加料は無料となります。2回目は有料となりました。

ICCF のWebサーバーを利用した対局で、予選、準決勝、決勝の三段階で、まず予選から開始します。予選開始は、2017年1月すら参加者募集締め切りは、12月31日までですが、JCCAの締め切りは2週間前の12月17日となります。参加料は1000円。

このトーナメントの副賞は、予選、準決勝の1位には商品券、決勝は賞金がそれぞれユーロ換算で与えられます。

商品券は、特定ECショップで買う場合の割引券と思った方がよいでしょう。

例としては、ChessbaseのECショップの商品券みたいなものですね。

参加してみたい、または関心がある方は問い合わせフォーム経由で連絡してみるのもよいかもしれません。

 

19th Africa Asia Zone Individual Championship Preliminaries

11/14に19th Africa Asia Zone Individual Championship Preliminariesの案内がありました。

この案内は第19期アジア・アフリカの地域チャンピオンを決めるための予選です。

第15期までは、日本も参加可能でしたが、第16期からは、日本が含まれている環太平洋のZONE3の地域チャンピオン選手権が再開したこともあり、ZONE4のアジアアフリカのチャンピオン選手権に参加できなくなりました。

第13期の決勝が2016/10に終わり、日本からの大竹栄氏が3位に入り、第14期の決勝Schmidt, Loren R.氏が参加し、現在進行中です。日本が参加した最後の第15期は現在準決勝が進んでいます。

第2期環太平洋のチャンピオン選手権は、来年には始まると思いますので、日本としては、一つでも順位を上げたいところです。

ICCFの2017年の対局カレンダー

ICCFの2017年の対局カレンダーがICCFサイトに掲載されました。
http://documents.iccf.com.s3.amazonaws.com/Other%20docs/Calendar%20of%20Events%202016-2019_v06OCT2016.pdf

来年に向け、世界の強豪たちと腕比べする計画を立ててみてください。

詳しくは、国際トーナメント案内をご参照ください。
2017年1-3月
個人別世界選手権予選開始
第7期ウェブチェスオープン予選開始
NAPZ選手権決勝開始

2017年4-6月
個人別世界選手権準決勝開始
第8期チャンピオンリーグ開始
Thor Lovholt 開始

2017年7-9月
個人別世界選手権決勝進出資格者決定戦(3/4決勝)開始
ワールドカップ予選開始
第10期ベテランワールドカップ予選開始

2017年10-12月
第12期女性個人別世界選手権予選開始
第3期地域別個人別選手権予選開始

Thematic Events 2017

ICCFの2017年のテーマトーナメントが9/17に公開されました。

テーマトーナメントは、特定のオープニングを設定してのトーナメントで、オープニング研究に適しているトーナメントです。

以下のオープニングが準備されているので、新手研究の勉強として、参加してみるのもよいかと思います。

WSTT/SEA – Sicilian, English Attack, B90

1.e4 c5 2.Nf3 d6 3.d4 cxd4 4.Nxd4 Nf6 5.Nc3 a6 6.Be3

 WSTT/RD – Russian Defence, C42

1.e4 e5 2.Nf3 Nf6

WSTT/KID – King’s Indian Defence, E97

1.d4 Nf6 2.c4 g6 3.Nc3 Bg7 4.e4 d6 5.Nf3 O-O 6.Be2 e5 7.O-O Nc6 8.d5 Ne7

 WSTT/GD – Grünfeld Defence, D80

1.d4 Nf6 2.c4 g6 3.Nc3 d5

WSTT/1/17 – English 4 Knights, A38

1.c4 c5 2.Nc3 Nc6 3.g3 g6 4.Bg2 Bg7 5.Nf3 Nf6

 WSTT/2/17 – Caro Kann – Panow Variation, B13

1.e4 c6 2.d4 d5 3.exd5 cxd5 4.c4

 WSTT/3/17 – Latvian Gambit, C40

1.e4 e5 2.Nf3 f5

WSTT/4/17 – Cigorin Defence, D07

1.d4 d5 2.c4 Nc6

WSTT/5/17 – Traxler Attack, C57

1.e4 e5 2.Nf3 Nc6 3.Bc4 Nf6 4.Ng5 Bc5

WSTT/6/17 – Blackmar-Diemer Gambit, D00

1.d4 d5 2.e4 dxe4 3.Nc3 Nf6 4.f3

WSTT/7/17 – Sicilian Dragon, B70-9

1.e4 c5 2.Nf3 d6 3.d4 cxd4 4.Nxd4 Nf6 5.Nc3 g6

 TT/1/17 – Evans Gambit, C51

1.e4 e5 2.Nf3 Nc6 3.Bc4 Bc5 4.b4

TT/2/17 – Russian Defence, C43

1.e4 e5 2.Nf3 Nf6 3.d4

TT/3/17 – Sicilian, Paulsen System, B41-3

1.e4 c5 2.Nf3 e6 3.d4 cxd4 4.Nxd4 a6

TT/4/17 – Queen’s Gambit Accepted, D20

1.d4 d5 2.c4 dxc4 3.e4 Nf6 4.e5 Nd5 5.Bxc4 Nb6

2016年9月25日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 : JCCA00035

The Preliminaries of the 21st Olympiad開始。。

The Preliminaries of the 21st Olympiadが始まりました。

50ヶ国が5組に分かれて、予選を勝ち抜いた1位、2位が決勝に進みます。

決勝は、10ヶ国の対局となります。

日本は、Section1

英国、エストニア、米国、スペイン、スロバキア、ベルギー、インド、ハンガリー、ニカラグアと日本の10ヶ国が、Section1で競います。

1チーム6名で、予選では、マスタークラスは、300名中159名です。平均2364 すら2394というレイティングのレベルでの試合となります。

日本は平均2034で、Section1では最下位ですが、一つでも上を目指して対局していきます。

2016: CANDIDATES TOURNAMENT – 36th WCCC

 2016: CANDIDATES TOURNAMENT – 36th WCCC

の案内が、2016/6/17にあり、大竹栄氏が日本から参加されます。2016/9/20より開始されますので、活躍を応援しましょう。

Candodatesは、3/4決勝とか決勝進出者決定戦とも言われますが、

通信チェスの世界チャンピオンを決める決勝に進出する人を決める重要な大会です。

対面型とは違い、通信チェスの場合、ほぼ毎年決勝が開催され、対局期間が掛かるため、その参加者を毎年決めています。

プロモーショントーナメントから道のりを経て、ここに至る頃には、マスタークラスの実力を身につけていると思います。

参加資格は、以下のようになっています。

1.3 Candidates’ Tournament

1.3.1 The following will be entitled to enter the Candidates’ Tournament:

(a) the participants of one of the previous or running Finals who scored  at least 50% of the possible points

(b) the participants in one of the previous or running Candidates’  Tournaments who finished in place 2 (in the exceptional event of only  one qualifying place for the Final being available), 3 or 4 or scored at  least 60% of the possible points but did not qualify for the Final

(c) the first and second placed players in every Semi-Final group

(d) the first and second placed players in a Final of the ICCF World Cup  Tournament

(e) the first and second placed players from the acknowledged Zonal  Championships of Category IX or higher

(f) all previous World Correspondence Chess Champions

(g) the holders of the Grandmaster Title with at least 5 Grandmaster norms

(h) those players who have a fixed rating of 2600 (*) and above.
———————————

Pacific Area Team Tournament 7

Pacific Area Team Tournament 7は、日本が所属する地域のチーム選手権です。Web対局で7チームによるdouble round robinで競技します。

国を代表する形なので、参加するボード(対局する組)には、レイティング制限があります。

各ボードの条件は、
(a) Board 1: rated 2450+
(b) Board 2: rated 2375+
(c) Board 3: rated 2325+
(d) Board 4: rated 2275+
(e) Board 5: rated 2225+
(f) Board 6: rated 2175+

 

日本では、2年間で活動されているJCCAのメンバーで7名が該当しますが、全員が事情で集まらない場合、他国から友情参加として助っ人をお願いする形となります。

前回Pacific Area Team Tournament 6は、欠員があり、4名+助っ人2名の構成となりました。

Pacific Area Team Tournament 6は、9/10/2014より開始して、現在競技中です。現在のところ33.5ポイントで5位です。

次のPacific Area Team Tournament 8は2018年と思いますので、

我と思わん方は、ICCFのトーナメントに参加し、地域チーム選手権に国の代表として参加してみませんか?

 

 

The Final of the 19th Olympiad (by post) start

The Final of the 19th Olympiad (bfy post) が5月29日に開始されました。

ICCF Olympiad 19 Final

郵便対局でのオリンピックは6年に1度で各国4人一組で対局します。
13ケ国が予選を勝ち抜いて参加しています。
予選は2011年に8ケ国ごと3組 28ケ国から上位が決勝に進出しました。

ICCF Olympiad 19 Preliminaries – Section 03
で日本は予選参加していますが、22.5ポイントで6位に終わりました。

国を代表して参加してみたい方は、問い合わせしてください。

 

2016年6月12日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 : JCCA00035

WCCC 40 Semi-Finals start

WCCC 40 Semi-Finalsが5月20日より開始しました。36ケ国102名の平均レイティング2430のプレイヤーによる世界選手権の準決勝です。ここを勝ち進むと挑戦者決定戦に進みます。

日本からは、富澤尊儀氏(2492)が参加して、次のステージを目指します。

WCCC40SF02

が富澤氏の参加している組です。

世界の通信チェスに挑戦してみたい方はまずpromotion tornamentから開始です。最初の一歩を踏み出してみませんか。

 

2016年6月12日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 : JCCA00035

9th ICCF Veterans’ World Cup (VWC)

9th ICCF Veterans’ World Cup (VWC)

ICCFでは、毎年満60歳以上の方を対象に、ワールドカップを実施しています。予選、準決勝、決勝の三段階で進みます。

ワールドカップは、ICCFのレイティングに関係なく参加できるトーナメントですが、まずは、予選からです。10手40日間の持ち時間を生かして、18ケ月間競うトーナメントです。

決勝の一位、二位、三位の方に賞金とトロフィーが与えられます。賞金総額は6000ユーロです。

余暇の時間をチェスの国際トーナメントに費やすというのもよいかと思います。

なお、年齢制限のないワールドカップも毎年ではないですが、開催されています。