ICCFでの常時募集ではない大会等について紹介します。 -Champions League 2023 ? promotions and relegations Champions League 2021が2023/12/5に終了し、 Champions League 2023でのチーム上位下位ランクへの昇格降格が 決まりました。 https://www.iccf.com/message?message=1669 -World Correspondence Chess Championship 2024 Cycle: Preliminaries 48th WCCCの案内が公開されました。 https://www.iccf.com/message?message=1668 -ANNOUNCEMENT and warning for ICCF players 承認されていないチームトーナメント招待状のメールについての注意喚起が 示されています。トーナメントオフィスとして承認されていない人により 案内が出されたようです。 日本の場合は、林幸司氏と齋藤淳士氏の2名がICCFに承認されている トーナメントオフィスです。 https://www.iccf.com/message?message=1665 -Japan (JPN) Delegate Update 日本の国際担当が林幸司氏に交代しました。 https://www.iccf.com/message?message=1664
カテゴリーアーカイブ: その他
■通信チェスの国内団体JCCAの動き(11月)
ICCFの通信チェスに参加している日本の団体の活動です -23rd Correspondence Chess Olympiad Preliminariesの日本チーム メンバーが決まりました。
内倉宣夫氏、GM大竹栄氏、IM Loren.R.Schmidt氏 CCM藤田貞行氏、CCE齋藤淳士氏、原田昌明氏の6名です。 トーナメントの対局基準日は、2024/1/22からです。 過去の成績は、 2009年スタートの18期は、第4組9チーム参加で、4.0ポイントで第9位 2011年スタートの19期(郵便)は、第3組8チーム参加で、22.5ポイントで第6位 2012年スタートの20期は、第3組9チーム参加で、14.5ポイントで第9位 2016年スタートの21期は、第1組10チーム参加で、13.0ポイントで第10位 2020年スタートの22期は、第1組9チーム参加で、19.5ポイントで第8位 です。
-イギリスのEnglandの国別組織より友好試合の参加者募集は11/30に終了しました。 https://jcca-64.squares.net/?news=england%e3%80%80friendly-match 4名参加します。 12/18より対局開始です。 会員以外でも年会費無料のトライアル会員制度を適用して参加することができる トーナメントもあります。(FreeMatch,ICCFDirectEnter経由でのトーナメント) https://jcca-64.squares.net/?page_id=1219
■通信チェスの国際団体ICCFの動き(11月)
ICCFでの常時募集ではない大会等について紹介します。 -Champions League 10 (2024-2026) Clearing House #5 https://www.iccf.com/message?message=1663 以下の3つのリストが最新になっています。 List A - Players are not interested in joining new teams and are only interested in playing in A or B Division List B - Players are interested in playing in C Division List C - Teams are looking for a player -Announcement and warning ... https://www.iccf.com/message?message=1659 ICCFのロゴや名称を利用してICCFサーバー以外でのトーナメントの案内メールが 送信されているようです。 ICCFのWeb対局は、ICCFサーバーのみで対局する運用ですので、 だまされないでくださいとのことです。
2024年のThematic Tournamentsの案内が公開されました。
https://www.iccf.com/EventsAnnouncements.aspx
■通信チェスの国内団体JCCAの動き(10月)
ICCFの通信チェスに参加している日本の団体の活動です
-DirectEnterでの申し込みのみのトーナメントでも参加可能となりました。
日本通信チェス協会では、paypalやクレジットカードで直接ICCFに申し込むDirect Entryを認めていませんでしたが、
2023年11月より可能になりました。これにより、ICCFの Direct Entryでのみ申し込めるトーナメントや他国の国別組織の主催のDirect Entryも可能なトーナメントに参加が可能となりました。
会員は、ICCFサイトにログイン後、ICCFサイトの左メニューにあるTournaments & gamesのNew Eventsより、各種項目選択し、 「Enter an event」の項目で 「RESISTER VIA NATIONAL FEDERATION」を選択してください。
なお、RESISTER BY DIRECT ENTRYのみ表示される場合は、 参加料については、会員価格が適用されないICCF直接申し込みのみのトーナメントですので、確認の上申し込みください。
また、年会費無料のトライアル会員は、RESISTER BY DIRECT ENTRYで申し込むことができます。この場合、参加料は、会員価格ではなくDIRECT ENTRY価格となります。
-Web戦フルオープントーナメント(JCCAオープン2023)は、7名で
対局基準日2023/11/20で始まります。
https://www.iccf.com/event?id=103983
-第24回若駒戦24th colts cupは、5名で
対局基準日2023/12/1で始まります。
https://www.iccf.com/event?id=103984
– 23rd Correspondence Chess Olympiad Preliminariesの参加者を募集しています。
国際試合の国別チーム戦の参加者を募集しています。
参加料は1,700円で参加締切11/12までです。
https://jcca-64.squares.net/?news=23rd-correspondence-chess-olympiad-preliminaries
■通信チェスの国際団体ICCFの動き(10月)
ICCFでの常時募集ではない大会等について紹介します。
-The 10th School International Chess Event 2023/24 launched
https://www.iccf.com/message?message=1656
第10回学校国際チェス大会が対局基準日2023/10/20から1チーム4名
(教師1名+学生3名)の5組で始まりました。
ギリシャとポーランドから5組参加しています。
-Champions of Europe
https://www.iccf.com/message?message=1653
第11回欧州チーム選手権 ( https://www.iccf.com/event?id=93573 )
でウェールズ(イギリス)が50.0ポイントでヨーロッパでのチャンピオン
になりました。
-1st World Team Cup 3rd Round
https://www.iccf.com/message?message=1652
第一期チームカップの第三回戦が始まりました。
イングランド、フランス、スペイン、イタリア、ドイツ、ルーマニアの6チーム
での対局です。
■通信チェスの国内団体JCCAの動き(9月)
ICCFの通信チェスに参加している日本の団体の活動です -第24回若駒戦24th colts cupの参加者を募集しています。 参加料は無料で参加締切10/31までです。 https://jcca-64.squares.net/?news=24th-colts-cup - 23rd Correspondence Chess Olympiad Preliminariesの参加者を募集しています。 国際試合の国別チーム戦の参加者を募集しています。
4年に1回開催されて、ICCFのWebサーバーを利用して行われます。 予選-決勝の2段階で、1チーム6名と補欠3名で対局が進みます。
参加料は1,700円で参加締切11/12までです。 https://jcca-64.squares.net/?news=23rd-correspondence-chess-olympiad-preliminaries 引き続き、Web戦フルオープントーナメント(JCCAオープン2023)の参加者 を募集しています。 https://jcca-64.squares.net/?news=jccaopen2023 参加料は無料です。参加締め切りは10/31です。
■通信チェスの国際団体ICCFの動き(9月)
ICCFでの常時募集ではない大会等について紹介します。 -Champions League 10 Champions League 10の参加者募集が始まりました。 2024年-2026年にかけて行われるチーム戦です。クラスが3つに分かれ、 2年間の戦いでチームが所属するクラスを昇格したり降格したりすることが決まります。 https://www.iccf.com/message?message=1648 -22nd Correspondence Chess Olympiad 22nd Correspondence Chess Olympiad決勝の進出チームが決まりました。 13チームによる試合です。対局基準日は、2024/1/22です。 https://www.iccf.com/message?message=1647 -23rd Correspondence Chess Olympiad 23rd Correspondence Chess Olympiadの参加者募集が始まりました。 1チーム6名+交代要員3名の構成です。 https://www.iccf.com/message?message=1646 -10th Chess 960 World Cup 10th Chess 960 World Cupの決勝進出の資格者が決定しました。 対局基準日は2023/10/10です。 https://www.iccf.com/message?message=1645 -The 2023/4 rating list has now been published 9/5に新レイティングシステムで計算されたICCFレイティングが公開されました。 https://www.iccf.com/message?message=1644 -2023 WCCC Candidates Tournament (WCCC 43 CT) 43期の決勝進出者決定戦が2023/9/5から始まりました。 39名による3組での試合です。 https://www.iccf.com/message?message=1643
■通信チェスの国内団体JCCAの動き(7月)
ICCFの通信チェスに参加している日本の団体の活動です トピックスで記載のように第38期郵便チェス日本チャンピオンは内倉宣夫氏 になりました。 14th ICCF Veterans World Cup (VWC14) 予選参加の申し込みを締め切 りました。 英国Walesとの友好試合が対局基準日7/3で始まりました。 https://www.iccf.com/event?id=102540 引き続き、Web戦フルオープントーナメント(JCCAオープン2023)の参加者 を募集しています。 https://jcca-64.squares.net/?news=jccaopen2023 参加料は無料です。参加締め切りは10/31です。 会員以外でも年会費無料のトライアル会員制度を適用して参加することができる トーナメントもあります。(FreeMatch,JCCAオープン2023) https://jcca-64.squares.net/?page_id=1219
■通信チェスの国内団体JCCAの動き(6月)
ICCFの通信チェスに参加している日本の団体の活動です Web戦フルオープントーナメント(JCCAオープン2023)の参加者を募集しています。 https://jcca-64.squares.net/?news=jccaopen2023 参加料は無料です。 会誌66号を発行しました。 バックナンバーの62号を公式サイトに公開しました。 https://jcca-64.squares.net/?wpdmpro=newsletterno62 JCCAレイティング2023/07公開しました。 https://jcca-64.squares.net/?news=jcca2023-07 イギリスWalesとのFriendly Matchの参加者募集が終了しました。 6名の方が参加します。 60歳以上の方向け14th ICCF Veterans World Cup予選の 参加者募集を引き続き行っています。 https://jcca-64.squares.net/?news=14th-iccf-veterans-world-cup-vwc14 参加料 900円です。 会員以外でも年会費無料のトライアル会員制度を適用して参加することができる トーナメントもあります。(FreeMatch,JCCAオープン2023) https://jcca-64.squares.net/?page_id=1219
■通信チェスの国際団体ICCFの動き(6月)
ICCFでの常時募集ではない大会等について紹介します。 International School Friendly Event (2023-2024) https://www.iccf.com/message?message=1623 2023年から2024年まで開催される学生の国際大会が試合形式が公開されました。 ポーランド国別組織主催の招待試合で、1チーム4名でのチーム戦です。 対局基準日は、10/20です 10th International Clergy Polish Correspondence Chess Championship https://www.iccf.com/message?message=1622 ポーランドの国別組織の国際選手権が参加者募集が始まりました。 対局基準日は、9/15です 優勝した場合、ポーランドの通信チェスチャンピオンを名乗ることができます。 World Correspondence Chess Championship 2023 Cycle: https://www.iccf.com/message?message=1621 個人別世界選手権決勝進出者決定戦の参加者募集が始まりました。 対局基準日は、9/20です。 The 2023 WCCC Semi-Finals (WCCC 47 SF) https://www.iccf.com/message?message=1620 個人別世界選手権準決勝が6/20から始まりました。 30ヶ国78名が参加します。日本からは、Loren R.Schmidt氏が参加します。