Swiss system – KO Tournament 2022開始

勝ち抜き方式のトーナメント

Swiss system – KO Tournament 2022が対局基準日2022/3/31より始まりました

Swiss system – KO Tournament 2022 Round 1/5
https://www.iccf.com/event?id=97569
Swiss system – KO Tournament 2022 Round 1/24
https://www.iccf.com/event?id=97589
Swiss system – KO Tournament 2022 Round 1/28
https://www.iccf.com/event?id=97593
Swiss system – KO Tournament 2022 Round 1/29
https://www.iccf.com/event?id=97594
Swiss system – KO Tournament 2022 Round 1/36
https://www.iccf.com/event?id=97601

<参加者募集>Peace Open(参加締切4/13まで)

Peace Open
https://www.iccf.com/message?message=1527
の参加者を募集します。

このトーナメントは、ウクライナと連帯したいと考えるプレイヤーの友情と敬意 に基づきます。
これは、連帯したいと考えるロシアやベラルーシーのプレイヤーも含まれます。

ICCF参加料は、ウクライナの人々及びウクライナからの難民を支援する非営利団 体にICCFより寄付されます。

1.対局方法
Web対局 11人から15人一組の対局
消費日数
50日間/10手

2.開始予定日(対局基準日)
2022/5/1

3.JCCA募集終了日
2022/4/13
※この日までにICCFからのメールを事務局に転送してください。

4.参加資格
JCCAの会員でWeb対局できる人
※トライアル会員の方はご相談ください。

5.参加費用
1,400円

6.参加方法
ログイン後、
New Eventにある
https://www.iccf.com/EventEntry.aspx?id=97478
から申し込んだ後、ICCFからきたメールを
事務局に転送して、参加費用の支払い方法を連絡してください。

7.ICCFレーティング
対象

Web戦第14回早川記念杯開始

Web戦第14回早川記念杯が対局基準日2022/3/31から始まりました。

参加者は、 Loren R. Schmidt氏、 富澤尊儀氏、藤田貞行氏、林幸司氏、高橋義博氏、多胡俊一氏、齋藤淳士氏の7名です。

https://www.iccf.com/event?id=96977

2022年4月5日 | カテゴリー :

郵便戦第38期決勝開始

郵便戦第38期決勝が対局基準日2022/04/01から始まりました。

参加者は、内倉宜夫氏、富澤尊儀氏、高橋義博氏、多胡俊一氏、齋藤淳士氏の5名です。

2022年4月4日 | カテゴリー :

第37期郵便チェス日本チャンピオンは、富澤尊儀氏と齋藤淳士氏

第37期郵便戦決勝が終了しました。

第37期郵便チェス日本チャンピオンは、富澤尊儀氏と齋藤淳士氏 です。
富澤 尊儀氏と齋藤 淳士氏には、共に6.5ポイント獲得同率1位となりました。
https://www.iccf.com/event?id=88156

2022年4月3日 | カテゴリー :

一部の国際試合の参加料を2022年4月より改定

毎年4月に国際試合の参加料を円ユーロ/円ドルの長期為替変動とICCF/WorldZoneの参加料見直しに合わせて改定することとしています。

2022年は、見直しの結果、2022年4月以降申し込みから一部のICCFの国際試合参加料を値下げする改定を行います。

また、一部のWorldZoneの国際試合参加料を値上げする改定を行います。

詳しくは、国際トーナメント案内を参照してください。

2022年4月2日 | カテゴリー :

<参加者募集>第21回若駒戦21th colts cup(参加締切4/30まで)

JCCAレイティングが1300以下の方向け若駒戦の参加者を募集しています。

通信チェス初めての方はまずは若駒戦から始めてみるのもよいでしょう。


1.対局方法
ICCFのWebServerを利用した対局(最大10名まで)
5名まで、double round robin 対局相手一人あたり白黒2局
6名以上 Single round robin 対局相手一人あたり白または黒1局
消費日数 30日/10手。対局期限は、2年間。

2.開始予定日(対局基準日)
2022/06/01

3.募集開始日-終了日
2022/03/08-2022/04/30
※定員10名に達し次第、終了日ではなくても募集を締め切ります。

4.参加資格(資格を全て満たすなら参加可能です)
・JCCAの会員(Webが閲覧できる方) であり、
・JCCAレイティング2022/04でのレイティングが1300以下
(1300は含みます。仮でも適用範囲です。)

5.最少開催人数
2名

6.参加費用
0円

7.参加方法
募集終了日までに、トーナメントオフィス(齋藤淳士)に参加について電子メール にて連絡をしてください。
その際、ICCF IDと英文での氏名をご連絡ください。
ICCF IDがない場合は、そ の旨申し出てください。
連絡頂いた電子メールをICCF ID申請に利用します。
または、
JCCAの会員向けサイトのお問合せ窓口の若駒戦申し込み
https://jcca-64.squares.net/member/modules/mailform/index.php?controller=form&id=4
から申し込みもできます。

8.特典
1位の方で特典希望者に以下の書籍のいずれか一つを
副賞として1冊贈呈する予定です。
一位となった方で希望する場合は、ご連絡ください。

1).早川茂男氏著 チェスプロプレム入門
2).小野田博一氏著 論理パズル77
3).小野田博一氏著 史上最強の論理パズル
4).小野田博一氏著 論理パズル「出しっこ問題」傑作選
5). 水野優氏訳   終盤の基礎知識

9.レイティング
対象

10.TD
齋藤淳士

11.その他
競技規則は、2021/07/01の規則が適用されます。
https://jcca-64.squares.net/?menu=jccaplayingrule20210701

Loren R. Schmidt 氏がIM( Correspondence Chess International Master)獲得

Loren R. Schmidt 氏が
2015年の1st Interzonal Individual Tournamentに続き、
2つ目のIMノームをWCCC44SFで獲得し、
IM (Correspondence Chess International  Master)となりました。

IMは、GM、SIMに次ぐ資格です。

2022年2月20日 | カテゴリー :

Preliminaries 46th WCCCの推薦枠は、藤田貞行さんで確定しました。

個人別世界選手権予選Preliminaries 46th WCCCの推薦枠は、藤田貞行さんで確定しました。

予選の開始は、3/20です。

基本1組13人での対局です。

予選で50%を超える一位と二位が準決勝進出となります。

 

 

2022年1月29日 | カテゴリー :

<参加者募集>ICCF Swiss System – KO Tournament Announcement(JCCA募集締め切り2/24まで)

ICCF Swiss System – KO Tournament Announcementの参加者を募集しています。
https://www.iccf.com/message?message=1513

KO Tournament Announcementは、勝ち抜き式トーナメントですが、
勝ち抜き方が少し変わっています。

1.対局方法
ICCFのWebServerを利用した対局
第一回戦は11人または13人1組での対局。

Triple Block each round: Duration: 500 days; Initial Clock: 50 days; Initial Bank: 50 days; Increment: 3 days, without guaranteed time.
初期日数50日、蓄積日数50日 1手で3日の増分。持ち日数が0となった場合の
予備日数はなし。

勝率50%を超えた人の内
最も高い勝率、最も高い勝ちの比率、最も高い黒番での勝ちの比率、ICCFレイテ イングの低い順並べて、第2回戦に進出する。
それを第4回戦まで繰り返す。
第2回戦以降は、上位11名または13名で構成された組を最大4組まで作って対局を 進める。
4回戦に進む人数が22名を下回った場合、3回戦で終了。
それまでの勝率を合算します。

2.開始予定日(対局基準日)
2022/03/31

3.JCCA募集終了日
2022/2/24

4.参加資格
・JCCAの会員(Webが閲覧できる方)

5.参加費用
900円

6.参加方法
ICCFサイトで、
https://www.iccf.com/EventAnnouncement.aspx?id=96725
のエントリーで登録後、ICCFから届いた電子メールを事務局に転送し、
参加料を振り込んでください。

7.特典
第1回戦の勝者は
Opening Master’s GOLEM database
の1年間の使用権を与えられます。

最終戦での上位3名はメダルと賞状が渡されます。