ICCFでの常時募集ではない大会等について紹介します。
-Mikhail Shereshevsky, Endgame Strategy
https://www.iccf.com/message?message=1690
Mikhail Shereshevsky著 Endgame Strategyの書評が掲載されています。
「通信チェスのプレイでエントゲームの原理原則を知っている場合、
現在の駒配置からどのように有利な駒配置に移せるかの強い力となります。」
との記載があります。
ICCFでの常時募集ではない大会等について紹介します。
-Mikhail Shereshevsky, Endgame Strategy
https://www.iccf.com/message?message=1690
Mikhail Shereshevsky著 Endgame Strategyの書評が掲載されています。
「通信チェスのプレイでエントゲームの原理原則を知っている場合、
現在の駒配置からどのように有利な駒配置に移せるかの強い力となります。」
との記載があります。
ICCFの通信チェスに参加している日本の団体の活動です -<参加者募集> 9th WebChess Open(JCCA参加締切5/17まで) https://jcca-64.squares.net/?news=9th-webchess-open 参加料:900円/1組 (会員価格)
-Semi-Finals - 48th WCCC推薦者決定 第48期個人別世界選手権準決勝 Semi-Finals - 48th WCCC推薦について、 Schmidt, Loren R.さんが推薦となりました。 https://jcca-64.squares.net/member/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=213 対局基準日は2024/6/20です。
-2024/4/1よりFree Matchへのchess960を追加 https://jcca-64.squares.net/?news=chess960add Free Matchへのchess960を追加しました。2024/4/1より実施です。 時間制御は、Triple Block方式(50/50/5)です。
ICCFでの常時募集ではない大会等について紹介します。 -9th WebChess Open https://www.iccf.com/message?message=1689 第9期ウェブチェスオープン予選の参加者募集です。 対局基準日は2024/6/15です。 準決勝は2026/6、決勝は、2028/6から開始予定です。 予選、準決勝の一位には20ユーロ程度の商品券、 決勝の一位から三位はそれぞれ 900ユーロ、700ユーロ、400ユーロの賞金がでます。
ICCFの通信チェスに参加している日本の団体の活動です
-<参加者及び推薦希望者募集> SEMI-FINALS 48th WCCC(推薦希望は4/10まで)
https://jcca-64.squares.net/?news=semi-finals-48th-wccc
SEMI-FINALS ? 48th WCCCの推薦希望者及び参加者を募集しています。
https://www.iccf.com/message?message=1687
-<チーム参加者募集> Rudolf Kolesknikov Memorial Team Tournament予選
(募集締切5/25まで)
https://jcca-64.squares.net/?news=rudolf-kolesknikov-memorial-team-tournament
ICCFレイティング2300未満の方向けの6人一組のチームトーナメントの参加者募集しています。
-<参加者募集>第25回若駒戦25th colts cup(募集締切4/30まで)
https://jcca-64.squares.net/?news=25th-colts-cup
JCCAレイティングが1400以下の方向け若駒戦の参加者を募集しています。
-JCCAレイティング2024/04公開
https://jcca-64.squares.net/?news=jccarating2024-04
2024年4月から6月のゲームに適用するJCCAレイティング2024/04
(2024年4月から6月のゲームに適用) を公開しました。
-WCCC Preliminaries (WCCC 48 PR)が開始しました
https://jcca-64.squares.net/?news=wccc-preliminaries-wccc-48-prstart
第48期個人別世界選手権予選が対局基準日2024/3/20より始まります。
40ヶ国172名参加による13組で構成されます。
日本からは6組に藤田貞行氏が参加されます。
https://www.iccf.com/event?id=105166
ICCFでの常時募集ではない大会等について紹介します。
-Rudolf Kolesnikov Memorial Team Tournament
https://www.iccf.com/message?message=1688
ICCFレイティング2300未満の方向けの6人一組のチームトーナメントの
参加者募集が始まりました。
1ヶ国から2チームまで選出が可能です。
-World Correspondence Chess Championship 2024 cycle
: Semi-Finals 48th WCCC
https://www.iccf.com/message?message=1687
個人別世界選手権準決勝の参加者募集が始まりました。
ICCFの通信チェスに参加している日本の団体の活動です
-第39期郵便戦決勝
第39期郵便戦決勝の参加者が確定しました。
内倉宣夫氏、齋藤淳士氏、林幸司氏、髙橋義博氏、宮田和典氏の5名で
対局基準日は2024/4/1から競われます。
-WCCC Preliminaries (WCCC 48 PR)開始
https://jcca-64.squares.net/?news=wccc-preliminaries-wccc-48-prstart
第48期個人別世界選手権予選が対局基準日2024/3/20より始まります。
日本からは6組に藤田貞行氏が参加されます。
https://www.iccf.com/event?id=105166
-ICCF2024トーナメント
https://jcca-64.squares.net/?news=iccftournament2024
2024年のICCFトーナメントカレンダーです。
ICCFでの常時募集ではない大会等について紹介します。
-2024 WCCC Preliminaries (WCCC 48 PR)
https://www.iccf.com/message?message=1685
第48期個人別世界選手権予選が対局基準日2024/3/20より始まります。
40ヶ国172名の参加により13組で構成されます。
-Champions League 10 (2024-2026)
https://www.iccf.com/message?message=1682
Champions League 10が対局基準日2024/2/25から始まります。
153チーム612名が参加します。
-Veterans World Cup 11 Final (VWC11) has finished.
https://www.iccf.com/message?message=1680
第11期Veterans World Cup 11 の決勝が終了しました。
一位は、ルーマニアのGean, Dan Petre氏です。
https://www.iccf.com/event?id=98443
ICCFの通信チェスに参加している日本の団体の活動です
-<参加者募集>RoW Championship 2024, Candidates’ Tournament
(参加資格あり:参加募集締切2/17まで)
https://jcca-64.squares.net/?news=row-championship-2024-candidates-tournament
RoW Championship 2024, Candidates’ Tournamentの参加者募集です。
参加費用2,100円
-<参加者募集>13th Chess 960 World Cup(参加募集締切2/17まで)
https://jcca-64.squares.net/?news=13th-chess-960-world-cup
13th Chess 960 World Cupの参加者募集です。
chess960という初期配置が通常chessと違う盤面からスタートします。参加費用900円
-Preliminaries of the 23rd Olympiad開始
https://jcca-64.squares.net/?news=preliminaries-of-the-23rd-olympiad%e3%80%80start
Preliminaries of the 23rd Olympiadtが対局基準日2024/1/22より始まりました。
https://www.iccf.com/message?message=1675
46ヶ国が参加し、予選は、5組に分かれて対局します。
日本は、予選5組に参加しています。
ICCF Olympiad 23 Preliminaries Section 5
https://www.iccf.com/event?id=104384
アルゼンチン、ポーランド、スペイン、カナダ、フィンランド、フランス、ノルウェー、オーストラリアの8ヶ国と対戦します。
-PRELIMINARIES 48th WCCCの推薦希望者確定
https://jcca-64.squares.net/member/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=206
PRELIMINARIES 48th WCCCの推薦枠は、藤田貞行さんとなりました。
-JCCAの2024年予定されている対局カレンダー
https://jcca-64.squares.net/member/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=203
JCCAの2024年予定されている対局カレンダーリストが公開されました。
会員以外でも年会費無料のトライアル会員制度を適用して参加できる
トーナメントもあります。(FreeMatch,ICCFDirectEnter経由でのトーナメント)
https://jcca-64.squares.net/?page_id=1219
ICCFでの常時募集ではない大会等について紹介します。
-Chessify to sponsor ICCF Champion’s League Events
https://www.iccf.com/message?message=1679
チャンピオンリーグのスポンサーに Chessifyがなり、
賞金として5000ドル相当の賞金またはサービス、商品が
提供されることとなりました。
ICCF会員向けに割引特権もあるそうです。詳しくは本文参照してください。
参考:Chessifyのサイト
https://chessify.me/
-Qualifications from former Zones Championships
https://www.iccf.com/message?message=1678
旧地域選手権が、Super Regional Championshipsにどう引き継がれるかに
ついての説明です。選手権で獲得した権利は3年間有効です。
-Champions League 10
https://www.iccf.com/message?message=1677
Champions League 10の12/31で締めた参加状況の報告です。
153チームの参加です。
-New Year’s Message
https://www.iccf.com/message?message=1676
ICCF Presidentの新年のメッセージです。
「今年は新しくなったレイティングシステムでの適用の年ですということと、
ICCFの活動はボランティア活動ですので、皆さんの空いた時間をICCFのボランティア活動の
参加に振り向けくださいというお願いです。」
-Preliminaries of the 23rd Olympiad
https://www.iccf.com/message?message=1675
Preliminaries of the 23rd Olympiadtが対局基準日2024/1/22より始まりました。
-Final of the 22nd Olympiad
https://www.iccf.com/message?message=1674
22期オリンピアッドの決勝が対局基準日2024/1/22より始まります。
ブルガリア、キューバ、チェコ、フランス、ドイツ、
ハンガリー、イタリア、ルクセンブルグ、ポーランド、ルーマニア、
スロバキア、スペイン、米国の13チームによる決勝です。
-EU and RoW Individual Championship 2024
https://www.iccf.com/message?message=1673
EU and RoW Individual Championship 2024の概要の説明です。
Candidates’ Tournament は対局基準日2024/3/20から、
Semi-Finals は対局基準日2024/9/20から始まります。
-13th Chess 960 World Cup
https://www.iccf.com/message?message=1672
13th Chess 960 World Cupの案内です。
対局基準日2024/3/15です。
-Czechia (CZW) Delegate Update
https://www.iccf.com/message?message=1671
チェコの国別組織代表がFilip Mrkvi?kaに交代しました。
ICCFの通信チェスに参加している日本の団体の活動です -2023年1月1日発行のニュースレター64号を無料公開。 トピックスを参照してください。 https://jcca-64.squares.net/?wpdmpro=newsletterno64 -<参加者及び推薦希望者募集> Preliminaries ? 48th WCCC(申込みは1/22まで・但し推薦希望は1/15まで) Preliminaries ? 48th WCCCの推薦希望者と参加者を募集します。 https://jcca-64.squares.net/?news=preliminaries-48th-wccc -Englandとの友好試合2023(FriendlyMatch)を開始しました。 2023/12/18からEnglandとの友好試合(FriendlyMatch)を開始しました。 https://jcca-64.squares.net/?news=england-v-japan-friendly-2023-start -<参加者募集>郵便戦第39期決勝(参加者資格あり。参加締切2/29まで) 郵便戦第39期決勝トーナメントの参加者を募集します。 https://jcca-64.squares.net/?news=39th-postal-championship-final -<参加者募集>Web戦第16回早川記念杯(参加締切1/31まで) Web戦第16回早川記念杯の参加者を募集開始しました。 https://jcca-64.squares.net/?news=16th-hayakawa-memorial -JCCAレイティング2024/01公開 2024年1月から3月のゲームに適用するJCCAレイティング2024/01を公開しました。 https://jcca-64.squares.net/?news=jccarating2024-01