2025年1月1日以降開始の国内戦での時間管理と休暇について

投稿日時 2024-12-27 00:23:15 | カテゴリ: TOP

ICCFの2025年の競技規則の改定の影響により
2025年1月1日以降開始の国内戦での時間管理と休暇について
以下のように変更となります。

(サーバー戦/標準)
時間管理(持ち時間):10手50日
休暇       :45日/1暦年

なお、特別休暇はなくなりました。
また、対局基準日から第一手が可能となり、
従来の対局基準日以前に第一手は不可能となります。

(サーバー戦/TRIPLE BLOCK)
時間管理(持ち時間):トーナメント開催の案内によりTRIPLE BLOCKの設定がきまります。
休暇はありません。
なお、特別休暇もありません。
また、対局基準日から第一手が可能となり、
従来の対局基準日以前に第一手は不可能となります。

(郵便戦/標準)
時間管理(持ち時間):10手40日 
※10手40日ですのでご注意ください。
休暇       :45日/1暦年
 




日本通信チェス協会会員サイトにて更に多くのニュース記事をよむことができます
https://jcca-64.squares.net/member

このニュース記事が掲載されているURL:
https://jcca-64.squares.net/member/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=228